PR

ワードでポスター印刷する方法(1ページを複数枚に印刷)家庭用プリンターで簡単に!

Word
記事内に広告が含まれています。

・A4のプリンターしかないけど、大きなポスターを作りたい!
・ワードで作った資料をポスター印刷したいけど、どのように設定したらいいだろう?
・ポスター印刷したいけど、外部ソフトを使用するのはちょっと・・・

1ページの資料(イラストなど)を、より大きく印刷したいと思ったことはないでしょうか?
先日ポスター印刷をする必要がある機会があり、「どうやってやるんだろう?」と悩んでおりました。

この記事では、ワードでポスター印刷する方法を紹介します!
特別なソフトは不要、Wordだけでできる拡大印刷の方法を解説します。

「どうやってA4プリンターで、ポスター印刷したらいいんだろう?」
「他のソフトをダウンロードしたりするのはハードルが・・」と思われている方!
ぜひ一度目を通していただけると嬉しいです!

🔍今回の記事で分かること
  • 家庭用プリンターでもできる、Wordでのポスター印刷方法
  • 印刷したポスターを貼り合わせるコツ

プリンターによって表示されるダイアログが異なるようですので、その点はご注意ください。

Wordを使えば大きなポスターを複数ページに分割して印刷できます。
ただし、印刷の設定はWordだけでなくExcelでも悩む人が多いです。
👉「Excelでの印刷トラブル対処法」は、以下記事をチェックしてみてください。

Wordでポスター印刷するには?(A4用紙、複数枚)

Wordでポスター印刷をすることは可能ですので、流れを図解で説明していきます。
ただプリンターによって表示されるメニューが異なりますので、その点はご留意ください。

今回は、以下の画像を使い
・プリンター:EPSON EP-887A
・ポスター印刷:2×2(A4用紙4枚分)

で印刷する流れを説明していきます。

以下のイメージで、4枚に分けて印刷したいと思います。

Word_ポスター印刷_イメージ画像

Wordでポスター印刷する方法

1.Wordの「ファイル」タブをクリック

Word_ファイルタブをクリック

2.「印刷」から、「プリンターのプロパティ」を選択

Word_印刷→プリンターのプロパティ

.「ページ設定」タブにある「ページ集約/ポスター」で「2×2ポスター」を選択し、「設定」を選択

Word_ページ設定→ページ集約・ポスター

.「フチなしポスター印刷」にチェックを入れ、「OK」をクリック

Word_ポスター印刷画面

以上でポスター印刷ができるようになります。

冒頭でお伝えしたとおり、プリンターによって表示されるメニューが変わってきます。
ただ大体似たようなメニュー構成になっていると思いますので、他の機種で印刷される場合は、上の流れを参考にメニューを探してみてください。

ちなみに印刷してみると、このような感じになります。
文字通りポスター感がありますね。

Word_ポスター印刷_印刷出力

ポスター印刷したものを貼り合わせるコツ

フチなしの場合

「フチなし」のメリットは、余白がないのでつなぎ目が目立たず、貼り合わせしやすいことです。

Word_ポスター印刷_印刷出力_フチなし

特にカットする必要もないので、そのまま貼り合わせていきます。
ただそのまま貼ろうとすると、紙がずれて貼りにくいので、マスキングテープなど粘着性の弱いテープで仮止めすると貼りやすくなります。

Word_ポスター印刷_印刷出力_フチなし_貼り合わせ方法

これで、きれいに貼り合わせることができます。

Word_ポスター印刷_印刷出力_フチなし_貼り合わせ後

フチありの場合

「フチあり」の場合は余白が残ってしまうので、余白をカットする必要があります。

Word_ポスター印刷_印刷出力_フチあり

この場合、まず余白部分の長さを測ります。

Word_ポスター印刷_印刷出力_フチあり_余白計測

裏面にしたあと、測った長さ分をページの上部・下部に印をつけて、定規で線を引きます。
この引いた線を目印にして、カッターで余白を切っていきます。(定規などで固定すると切りやすいです)

Word_ポスター印刷_印刷出力_フチあり_余白の線を引く

あとは同じように、裏面をテープで貼り合わせたら完成です。
「フチなし」よりちょっと貼り合わせが難しいですが、以下のようにあまり違和感なく仕上げることができます。

Word_ポスター印刷_印刷出力_フチあり_貼り合わせイメージ

私自身会社の掲示物、イベントの簡単な看板にもなどに活用したりします。大きく印刷することで遠くからでも見やすく、人の関心を集めることができます。
ぜひ活用してみてください!

この記事が役に立ったと思った場合、ブックマークやシェアしてもらえると嬉しいです。
また、質問やこんな方法を紹介してほしい!などありましたら、お気軽にコメントしてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ろじゃー

仕事・子育てに奮闘中の社会人です。
仕事でも日常生活でも、ちょっとでも便利になることが紹介できるブログを書いています!
 
仕事柄、PC操作やエクセル、VBAなどは得意です!
Excel歴は10年以上の事務職。
関数やVBAを活用して、資料作成やデータ分析をはじめとした様々な業務の効率化・自動化に取り組んできました。
 
このブログでは、実際の業務で使える効率化テクニックを発信しています。
「わからない」や「困った」など問題を抱える方や、もっと効率化したいと思っている方に、少しでも役立てれば幸いです!

ご質問・ご相談など、お気軽にご連絡ください。

ろじゃーをフォローする
ご質問・ご相談はこちらへ!
 ろじゃー|日々、ちょっとずつ良くなることを目指すブロガー
Excel歴10年以上。VBAや関数、業務効率化などを発信中。
📩 お問い合わせはこちら
Word
シェアする
ろじゃーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました